手軽に潤いチャージができるシートマスクですが、意外と知らない正しい使い方。「毎日使ってもよい?」「どんな順番で使えばよいの?」「もっと潤いを実感したい」そんな悩みはありませんか?
間違った使い方をするとせっかくシートマスクでケアしても、効果が半減してしまうかも!?
そんな結果にならないように、疑問を解決して効果的な使い方を詳しく解説していきます。正しい使い方をマスターしてうるツヤ美肌を手にいれてみませんか?
シートマスクを使うときのスキンケアの順番
シートマスクは使うタイミングが重要!では、スキンケアのどの順番に組み込めばよいでしょうか?
基本の順番は「クレンジング・洗顔→化粧水→シートマスク→美容液→乳液orクリーム」です。肌を洗浄し、化粧水で潤いをあたえた後にシートマスクを使うことで化粧水の水分が閉じ込められ、マスクの美容成分でしっかり保湿。スキンケア効果を高めるためにも、正しい順番で使うことが大切です。それぞれの注意点やポイントをお伝えしますね。
クレンジングと洗顔でお肌のベース作り
美容成分を含んだシートマスクが角層のすみずみまで浸透するように、皮脂汚れやメイク汚れなどお肌の汚れを取り除きましょう。
シートマスクを密着させる
小鼻周りや目元、口元もすき間がないようぴったり密着させましょう。
シートマスクを浸透させる
シートマスクの美容成分が肌に浸透するよう、商品に記載のある使用時間を守りましょう。
乳液・クリームでフタをする
肌を保湿しマスクで美容成分を与えた後は、乾燥しないよう乳液もしくはクリームでフタをするとよいでしょう。
使用時間を守る
一般的に、シートマスクの使用時間は10分~15分程度が目安です。ただし、シートマスクの種類やメーカーによってはまちまちなので、パッケージに記載された目安時間をチェックして使いましょう。
付けすぎは逆効果
「シートがまだ湿っている」と感じても推奨時間より長く置くことは逆効果。シートからは水分が蒸発し、肌の水分を奪ってしまいます。せっかくの効果が台無しになってしまわないように、スマートフォンで使用時間をアラームにセットしておくのもオススメですよ。
使用頻度を守る
肌が潤うからといって、すべてのシートマスクが毎日使えるとは限りません。基本的にはメーカー推奨頻度を守ることをおすすめします。
肌質や配合されている美容液の成分によって、毎日のお手入れにプラスできるものや特別な日に使いたいものなどがあります。シチュエーションに合わせて取り入れてみるのも良いですね。
デイリー用とスペシャル用を使い分ける
シートマスクに記載がある頻度で使いましょう。それ以上の頻度で使用してしまうと期待している効果が得られないものもあります。
おすすめデイリー用マスクの紹介
毎日使うシートマスクは、使い続けやすいものが良いですね。ここでは毎日使えるおすすめのシートマスクをご紹介します。
-
-
<プロズビ>コラーゲンシートマスク40枚入り
- 乾燥が気になる肌には、コラーゲンエキスとヒアルロン酸を配合した濃厚美容液の高保湿マスクでしっとりうるおい肌へ。もちもちの使用感がやみつきになります。
- 詳細・ご購入はこちら
- ※「セブンショップ」へリンクします
-
-
<シエル エトゥベラ>プラセンタ(プラジン)シートマスク40枚入り
- メラニンの生成を抑え、メラニンの排出を促す作用のある豚プラセンタと植物プラセンタ配合のお手軽プラセンタマスクで、みずみずしいピュアツヤ肌へ。
- 詳細・ご購入はこちら
- ※「セブンショップ」へリンクします
-
- <プロズビ> オーロコスゴールデンシートマスク 30枚入り
- 金・銀・シルバー・パールといったジュエリー成分とエイジンケア※1
成分が肌にうるおいを与え、はり・ツヤ・弾力をキープ。オーガニックコットンシート使用と4つの無添加※2でお肌に優しいシートマスクです。
※1年齢に応じたケア ※2 香料、着色、鉱物油、パラペンを使ってないこと
- 詳細・ご購入はこちら
- ※「セブンショップ」へリンクします
おすすめスペシャルケア用マスクの紹介
デート前や大事なイベント前日、週末のごほうびアイテムとして取り入れたいのがスペシャルケア。とっておきの贅沢ケアでぷるるんなお肌を目指してみては?
-
- <セルロジーコスメ> シートマスク 5枚入り
- ヒト幹細胞エキス※を1%配合。プラセンタ、フラーレン、アルブチンもプラスして、やわらかくハリ感あふれる明るい印象のつややかな肌へ。
※ヒト脂肪細胞純化培養エキス
- 詳細・ご購入はこちら
-
- <プロズビ> 馬油フェイシャルシートマスク 10枚入り
- 肌なじみのよい馬油の保湿力でうるおってしっとり。果実エキスやエイジンケア※成分も多数配合し透明感あるふっくらお肌へ。
※年齢に応じたケア
- 詳細・ご購入はこちら
- ※「セブンショップ」へリンクします
シートマスクの効果をもっとあげるには
シートマスクは使い方次第で効果が変わるもの。どうせならその効果を最大限に得たいですよね!?使うタイミングやちょっとしたコツを知っていれば効果倍増!シートマスクの効果をさらにあげるためのポイントをお伝えします。
毛穴が開いている状態で使用する
入浴後に使用するのがベストですが、ホットタオルを使っても◎。血行が促進され肌の汚れもおちたうえに、毛穴が開き肌も柔らかくなっている状態だと、美容成分が浸透しやく、より優れた効果が期待できます。
シリコーンマスクやラップを使う
シートマスクを貼った上から密閉すると、より肌に密着し保湿効果アップ!さらに美容液の蒸発も防いでくれるので浸透しやすくなります。
目元や小鼻の横、口元のケアも忘れずに!
シートマスクで目元口元までケアするのは難しいですね。そんなパーツには美容成分の入ったクリームを塗ってケアしてあげましょう。
シートマスクを効果的に使って透明感のある素肌へ!
美容成分を含んだシートマスクは、肌にのせるだけで、スキンケアの手間も時間も短縮できるのがメリット!日々のルーティーンに組み込んで”ながら美容”ができるアイテムは忙しい人の頼もしい味方になるはず。
ニキビや吹き出物、毛穴の開き、乾燥など肌悩みはつきないもの。変化していく肌悩みのある人、いまひとつ効果を感じなかった人も使い方を見直して、今よりもっとキレイを叶えましょう。
美容コラム一覧に戻る >