オステオパシーの理論 オステオパシーとは、1874年にアメリカ人医師のアンドリュー・テイラー・スティル博士が発表した治療法を起源とする自然医学です。 オステオパシーが対象とするものは、人体の要素である骨や筋肉、神経、リンパ、内臓、靭帯などです。また、スティル博士は精神がもたらす影響も重要であると唱えています。 オステオパシーの中にもさまざまな手法がありますが、「人体は1つの構造である」「人体は自然治癒力(自己調節、自己治療、健康維持能力)を持つ」「人体の組織や器官は物質からなり、その歪みや不調和が病気を招く」「人体の構造と機能が互いに関係し合って調和をはかることが重要である」という4つの理念は、全ての手法に通底しています。 オステオパシーでは、自然治癒力を低下させてしまう原因を探し、独自の検査やOMTと呼ばれる手技を用いて、機能不全が起きている部分に施術を行います。機能不全を改善することにより、自然治癒力を高めていくことが期待できるのです。 小顔矯正にもつながる頭蓋オステオパシー 頭蓋オステオパシーは、サザーランド医師が発表した「頭蓋骨は動く」という理論をもとにした調整法です。頭蓋骨のような薄い骨は、表面の膜の異常や筋肉の張力が要因となって簡単に歪みます。そして頭蓋骨の歪みは、全身のさまざまな不調を引き起こす原因となるのです。 頭蓋オステオパシーは、頭部に刺激を加えることによって脳脊髄液の流れを促進し、体を健康な状態に導くことを意図しています。 頭痛、顎関節症、片頭痛、自律神経失調症、うつ、慢性疲労症候群、内臓の症状、手足の冷え、知的・身体的障害の軽減などに効果が期待できる施術です。 さらに、二次的な効果として、頭の形が整ったり、小顔の効果が得られたりすることも多くあります。頭蓋骨や医学の知識に精通した治療者によって施術が行われるため、小顔エステよりも安心して小顔矯正の効果を得ることができるでしょう。 その他のオステオパシーの手法 オステオパシーの手法は、大きくは直接法と間接法に分けられます。直接法とは、体の歪みに対して直接的に働き掛け、正常な状態に戻そうとする手法です。一方、間接法は、間接や筋肉を動きやすい方向に動かすことによって結果的に患部の症状を改善しようとする手法です。また、オステオパシーの手法は、さらに細かくテクニックを分類することもできます。下記では、代表的なテクニックをご紹介します。 ・ストレイン&カウンターストレイン 痛みが生じた関節に対し、筋肉の圧通点を利用して正常な状態に戻すよう働き掛け、痛みを取り除いていきます。 ・内臓マニピレーション 筋膜、間膜の緊張を取り除くことによって、内臓の働きの改善が期待できる手法です。 ・オーソパシック・メディスン 比較的新しいテクニックです。筋肉や他の軟組織の問題を6種類に分けた上で痛みの場所を特定し、組織の状態を改善させようとします。 ・リンパテクニック 浅層部や深層部のリンパの流れを促すことによって、体の状態を改善に向け働き掛けます。 ・ゼロバランシング エネルギーと骨格に対して同時にアプローチします。軽い指圧を通して、心の問題や体の痛みを改善しようとする手法です。 おわりに 日本は、先進国の中では唯一、オステオパシー治療が国家資格として認められていない国です。しかし今後は日本でも諸外国と同様に、治療の選択肢としてのオステオパシーが公認されていくことでしょう。新しいエステメニューの1つとして、これからオステオパシーを学んでみてはいかがでしょうか。 SEVEN BEAUTY株式会社 / 記事を書いた人 2000年設立のSEVEN BEAUTY株式会社は、エステ、リラク、理美容、ネイル、まつげ、鍼灸、整体などのプロ仕様の美容商材から自社開発のオリジナル商品まで、幅広いラインナップを企画・製造・販売する総合美容メーカーです。 サロンの皆様に支持されたことで大きく成長を遂げ、直販卸売ECサイト「sevenbeauty.jp(旧7esthe.com)」は現在30万店以上の会員が登録。圧倒的な商品数で17時までの注文で当日出荷、2980円以上送料無料となります。 2020年からは、BtoC向けの事業を本格的にスタートしており、一般向けに商品も展開しています。 住所:東京都台東区台東4-27-5 秀和御徒町ビル3F 電話番号:03-5812-3488(代) お問い合わせはこちら エステお役立ちコラム一覧はコチラ